

令和3年(2021年)4月20日
稚木の桜の花が咲いた後、多くの実をつけました。
![]() (令和3年4月4日/都立桜ヶ丘公園提供) |
![]() (令和3年4月20日/都立桜ヶ丘公園提供) |
![]() (令和3年4月20日/都立桜ヶ丘公園提供) |


令和3年(2021年)3月31日
![]() 宇宙桜「高桑星桜」が開花しました (令和3年3月31日) |
昨年(令和2年)3月6日に「ひぐらし坂」に記念植樹した宇宙(そら)桜「高桑星桜」が開花しました。岐阜県岐阜市から寄贈いただいた貴重な宇宙桜です。 昨年よりも大きく成長し、多くの花が咲いています。今後の成長が楽しみです |
![]() |


令和3年(2021年)3月31日
![]() (令和3年3月31日) |
||
![]() |
![]() |


令和3年(2021年)3月26日
![]() 稚木(わかき)の桜が開花しました(令和3年3月26日) |
![]() |


令和3年(2021年)3月26日
![]() 記念植樹した「多摩の山桜」が開花しました (令和3年3月26日) |
平成28年(2016年)3月6日、「多摩の山桜の植樹祭」で記念植樹した「多摩の山桜」が開花しました。 これは平成23年(2011年)6月、都立桜ヶ丘公園内の山桜から種を採取し、実生から育てた「多摩の山桜」の苗木50本を、都立桜ヶ丘公園の「ゆうひの丘」や「遊びの広場」など6か所に植樹したものです(記念プレートがつけられています)。 さらにこの「多摩の山桜」の苗木は、多摩市立多摩中学校・多摩市立諏訪小学校・多摩市立豊ヶ丘小学校・多摩市立多摩第一小学校・からきだの道・よこやまの道・八坂神社の7か所に贈呈されました。 |
![]() |
![]() |


令和3年(2021年)3月26日
![]() (令和3年3月26日) |
![]() |
![]() |


令和3年(2021年)3月23日
![]() ゆうひの丘に開花した「醍醐桜」 (令和3年3月23日) |
「ひょうたん桜」に続いて、宇宙(そら)桜「醍醐桜」が開花しました。 若田宇宙飛行士とともに宇宙を旅した岡山県真庭市の名桜・醍醐桜(樹齢1,000年)の種から発芽した希少な若木を寄贈いただき、都立桜ヶ丘公園の「ゆうひの丘」に植樹して約8年、今や多摩川を渡る京王線からも目にすることができるほど大きく成長しました。 多摩市を眼下に一望できるスポットとして映画やドラマのロケ地として有名な「ゆうひの丘」に、「醍醐桜」の可愛らしい花が咲き始めています。 |
![]() |
![]() |


令和3年(2021年)3月20日
![]() ひぐらし坂に開花した「ひょうたん桜」 (令和3年3月20日) |
令和3年(2021年)の桜の季節、5種類の宇宙桜の中で一番最初に開花したのが「ひょうたん桜」です。晴れた日には富士山が見える絶景のスポット「ひぐらし坂」に植樹されています。 つぼみがひょうたんの形に似ていることから「ひょうたん桜」と名付けられたそうです。見上げるほど大きく成長した「ひょうたん桜」の可愛らしい桜の花をぜひご覧ください。 |
![]() 白い可愛らしい花が咲いています |
![]() つぼみがひょうたんに似ていることから名づけられました |


令和3年(2021年)3月10日
![]() 一足早く開花した「ファーストレイディ」 (令和3年3月10日) |
令和3年(2021年)の桜の季節になり、他の桜より一足早く「ファーストレイディ」が開花しました。 「ファーストレイディ」は、「ワシントンの桜100周年記念」事業の一環として、平成25年(2013年)5月、「2013全米さくらの女王(メリー アン モーガンさん)」と「第24代日本さくらの女王(小林千織さん)」が多摩商工会議所を表敬訪問され、都立桜ヶ丘公園「けやきの丘」に記念植樹されたものです。 鮮やかな濃ピンク色の桜はまさに女王桜。ひときわ華やかに春の訪れを告げています。 |


令和2年(2020年)3月6日
![]() ![]() ![]() |
「宇宙(そら)桜による創造プロジェクト」では、スペースシャトル「エンデバー号」で若田光一宇宙飛行士と共に宇宙を旅した種から発芽した宇宙(そら)桜を全国から寄贈いただき、平成25年(2013年)3月、都立桜ヶ丘公園に植樹しました。 岡山県の「醍醐桜」、高知県の「稚木(わかき)の桜」と「ひょうたん桜」、日本三大桜の一つ福島県の「三春の滝桜」の4種類の名桜です。 そしてこの度、宇宙桜第5号として、岐阜県岐阜市より「高桑星桜」の苗木を寄贈いただき、令和2年3月1日、都立桜ヶ丘公園で植樹式を行う予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、残念ながら植樹式は中止となりました。 その後3月6日に「高桑星桜」を桜ヶ丘公園のひぐらし坂に植樹したところ、早くも4月6日には植樹した「高桑星桜」が開花しました。 星桜の名の通り、星の形をした白い花を咲かせ、都立桜ヶ丘公園にまた桜の名所が1つ加わりました。 この先は、寄贈いただいた5種類の宇宙桜を大切に育て、10年先、100年先を見据えた「多摩桜プロジェクト」を更に進めていきたいと思います。 ![]() |