HOME > 「NDD(非ダークパターン)認定制度」の創設について

「NDD(非ダークパターン)認定制度」の創設について

2025年9月18日

 インターネット上で意図せぬ行動に消費者を誘導するなど悪質な 「ダークパターン」 が問題になっており、消費者庁も注意喚起のため4月に実態調査結果と事例を公表しています。

 こうした状況を踏まえ、一般社団法人ダークパターン対策協会は、誠実なWebサイトを中立的に評価・認定する「NDD(非ダークパターン)認定制度」を創設しました。

 企業は、認証を受けることで自社のWebサイトに認定ロゴマークを表示することができます。

 同協会は、企業が無料で利用できる「ダークパターン対策ガイドライン」と「自己審査チェックシート」を作成・公表し、ダークパターン対策の普及を図っています。

 詳細につきましては、下記をご確認ください。


いわゆる 『ダークパターン』 に関する取引の実態調査 (消費者庁)


ダークパターン事例イラスト集 (消費者庁)


ダークパターンとは?類型と具体例をわかりやすく解説 (一般社団法人ダークパターン対策協会)


「自己審査チェックシート」「ダークパターン対策ガイドライン」 のダウンロード (一般社団法人ダークパターン対策協会)